最近、友人の家でいろいろと美味しいものをご馳走になるのですが。それで元気になってきたところで、もう少し低価格レンタルサーバーのことも勉強しておこうと思っています。HTMLクイックリファレンスは、文字通りHTMLのクイックリファレンスのサイト。目的別タグ、スタイルシートの一覧や特殊文字表示一覧もあり、とても便利ですね。効率的な調査法については検討の余地がありますが、私の場合今のところは自己流です。それでも低価格レンタルサーバーのことではそれなりに成功しつつあると思います。この方向性を生かして、もう少し具体的にPHPやFTPのことなどについて調べてみようと思っています。ふとここでCGIのことが思い出されるのですが。 | AT-LINK専用サーバー・サービスは、専用サーバーを探している人には、超オススメです。ここは、マシンのスペックなどもBTOパソコン感覚で細かいところまで選べ、機能・安定性・サポートもかなりしっかりいました。頭の良い人であれば、低価格レンタルサーバーについてもポイントを整理して、導入実績で選ぶビジネス向けレンタルサーバーとかメール転送の設定法あたりの重要性についても考察するところなのでしょうが、私の場合、グループウェアやバックボーンのところでかなり時間をかけてしまっています。やはり地道に調べてゆくしかないようですね。今日は、途中に邪魔が入ったので、大容量サーバーや高安定サーバーに関する情報整理もあまりはかどりませんでした。このままでは、予定の期日までに原稿が出来上がらないかもしれないので、すこし焦っています。 |